ご覧いただきありがとうございます。新しくサイトを公開しました。守破離農園の最新情報をご覧いただだけます。

合同会社 守破離農園(以下、「当社」という。)は,ユーザーの個人情報について以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」という。)を定めます。本ポリシーは、当社がどのような個人情報を取得し、どのように利用・共有するか、ユーザーがどのようにご自身の個人情報を管理できるかをご説明するものです。
- 事業者情報
-
法人名:合同会社 守破離農園
住所:〒272-0825
千葉県市川市須和田1丁目32番15号(圃場:市川市柏井町2丁目)
代表者:中野 紘成 - 個人情報の取得方法
- お問い合わせフォームの送信時には、氏名・メールアドレス等を取得させていただきます。
- 個人情報の利用目的
- 取得した閲覧履歴等の情報を分析し、ユーザー別に適した商品・サービスをお知らせするために利用します。また、取得した閲覧履歴等の情報は、結果をスコア化した上で当該スコアを第三者へ提供します。
- 個人データを安全に管理するための措置
- 当社は個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス・改ざん・漏えい・滅失及び毀損から保護するため全従業員及び役員に対して教育研修を実施しています。また、個人情報保護規程を設け、現場での管理についても定期的に点検を行っています。
- 個人データの第三者提供について
- 当社は法令及びガイドラインに別段の定めがある場合を除き、同意を得ないで第三者に個人情報を提供することは致しません。
- 保有個人データの開示、訂正
- 当社は本人から個人情報の開示を求められたときには、遅滞なく本人に対しこれを開示します。個人情報の利用目的の通知や訂正、追加、削除、利用の停止、第三者への提供の停止を希望される方はお問い合わせよりご連絡ください。
- 個人情報取り扱いに関する相談や苦情の連絡先
- 当社の個人情報の取り扱いに関するご質問やご不明点、苦情、その他のお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- SSL(Secure Socket Layer)について
- 当社のWebサイトはSSLに対応しており、WebブラウザとWebサーバーとの通信を暗号化しています。ユーザーが入力する氏名や電話番号などの個人情報は自動的に暗号化されます。
- cookieについて
-
cookieとは、WebサーバーからWebブラウザに送信されるデータのことです。Webサーバーがcookieを参照することでユーザーのパソコンを識別でき、効率的に当社Webサイトを利用することができます。当社Webサイトがcookieとして送るファイルは、個人を特定するような情報は含んでおりません。
お使いのWebブラウザの設定により、cookieを無効にすることも可能です。 - 免責事項
-
当社Webサイトに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、利用者が当社Webサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、一切の責任を負わないものとします。
当社は、利用者が当社Webサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。 - 著作権・肖像権
- 当社Webサイト内の文章や画像、すべてのコンテンツは著作権・肖像権等により保護されています。無断での使用や転用は禁止されています。
「合同会社 守破離農園」とは
農業は「国防」です。農作物から生まれる「食」は「命」です。
当社は、農業を無農薬で実践しながら、地域の社会福祉法人(障害者就労支援事業所)とも協業し、無添加の農産品・農産加工品を生産・仕入・販売しております。
こういった各種の事業を行っている中でも、食料自給率の改善を、早急な日本の一大テーマと捉え、耕作実践者の発掘・輩出を推し進めております。


代表紹介

- 1977年
- 8月20日生まれ(千葉県市川市)
- 2000年
- 慶應義塾大学経済学部卒業
- 2000~2016年
- 日本クロージャー(株)勤務(キリングループ・サントリーグループを担当)
- 2017年
- 市川市で新規就農(無農薬農業の新規就農者1号)
戦後、ブラジルに移民を考えていた祖父は、喘息が酷くて移民を諦め、千住青果・松戸南部市場で働き切りました。
そんな祖父を見ていた私の小学生時代の夢は、八百屋でした。しかし、いつしかその夢を忘れ、メーカーの営業マンとして働き、そこで定年を迎えると思っていました。ところが、30代前半でアトピーを発症し、そのアトピーを無農薬玄米・無農薬野菜の食事に変えて克服した経験を通して、日本の農業の危うさ(食料自給率・欧州等に比べて甘い農薬基準)を知り、農業の道へ転進しました。
会社概要
理念
万物の
「タネ」と「成仏」を尊ぶ
- 社名
- 合同会社守破離農園
(しゅはりのうえん) - 代表
- 中野 紘成
(なかの ひろしげ) - 英語表記
- SYUHARIFARM LLC
- 所在
- 〒272-0825
千葉県市川市須和田1丁目32番地15号 - 設立
- 2021年7月21日
- 法人番号
- 1040003018233
- 適格請求書発行事業者登録番号
- T1040003018233
- 資本金
- 2,002,017円
- 主なお得意先様
- 日本メックス(株)(道の駅いちかわ)/(株)美高商事/(株)JR東日本商事/(株)kimitan house/鈴木食品(株)/信州自然農園ゆりく~ら/ぽるれっと/やさしい野菜屋さん/ファーマーコネクト/フェリコ(株)(希翠)/(株)ハコニワファーム/(有)Stay Dream Project(庭鶏)/宍倉(株)(スーパーマーケットレオ)/和食処しん(順不同・敬称略)
農業・農地活用事業
一般の方のカジュアルな耕作機会と半農者を増やし、誰にでも取り組める
農業の姿を描いております。
自ら作り、近未来の「食料危機」に備えたい方を募集中です。



小売業
駅構内のマルシェなどへ定期的に出店中。お客様とのリアルな接点こそ物販の初心。
マルシェ出店に関して、お困り事などがありましたらご相談ください。

のものマルシェ出店

大根踊り
卸業
全国の「道の駅・飲食店・健康系の事業者」に卸しております。
新しい商品や尖ったエッセンスを求む事業者様からのご相談をお待ちしております!



当社の品質基準
- 全商品共通
- NON-GMO(非遺伝子組換)
- 野菜類
- NON-GMO + 無農薬・無化学肥料
- 果樹類
- NON-GMO + 無農薬・無化学肥料 ~ 減農薬・減化学肥料
(無農薬は限定的で減農薬が中心) - 穀類
- NON-GMO + 無農薬・無化学肥料
JR上野駅のマルシェで扱う商品に限っては、商品群の一部に「農薬・化学肥料を使用した慣行栽培の野菜・果樹類」を含むことがあります。
翌日匂わないニンニク


翌日の匂いが気になるから、休みの前日しか食べられない(涙)
長年の試行錯誤を経て「翌日無臭」を実現!加熱調理したニンニクであれば、基本的に翌日匂いません。
翌日匂った場合は、ご返金します(加熱調理時が対象。生食は除く。)
一般的な
市販品との
違い
当社調べ
- 希少な奈良産×無農薬・無化学肥料
- 翌日匂わない(加熱調理した場合・生食を除く)
- 障碍者就労支援事業所で出荷調整(検品・梱包)

お買い求めいただけます
時間が増えるコーヒー


コーヒーを午後に飲むと眠れない・トイレが近くなる・胃がムカムカする等
乳児が寝ている間にもサッと作れる本格インスタント。
水に溶ける微粒子設計。低カフェインなので、妊活女性・妊婦・授乳婦のコーヒー我慢からのストレスを解消。
トイレの回数が増えない or 減る可能性が高いので、時間も豊かになり、深いリラックスを実現!
翌日匂った場合は、ご返金します(加熱調理時が対象。生食は除く。)
一般的な
市販品との
違い
当社調べ
- 無農薬・無化学肥料・遺伝子組換フリー/手摘み収穫
- 低カフェイン(煎茶と同水準)=妊活女性・妊婦・授乳婦も安心/夜も飲める
- ノンカフェイン・インスタントは美味しくないという常識を変えた優しいテイスト

お買い求めいただけます
太陽のおやつ=デーツ


日本人の子供の「12.7%」が鉄分不足による「貧血の疑い」(一般社団法人Luvtelli 2022年調査)
貧血改善に繋がる「鉄分」をはじめ、ミネラル豊富な「ドライフルーツ」。クレオパトラも食べていたと言い伝えのある中東発のスーパーフードです。
一般的な
市販品との
違い
当社調べ
- 「無添加・無着色・無漂白」を明示
- 「日本人好み」の味わいを厳選
- 次世代へのメッセージ=「タネの尊厳」

お買い求めいただけます
信州の自然栽培米


自然豊かな信州は長野県青木村で、無農薬・無肥料・遺伝子組み換えフリーで栽培。丹精に育てられたお米です。
近未来に起こる天変地異に備え、真空パック包装(=長期保存可能)でも販売中。

お買い求めいただけます